ニューヨークで人気のハンバーガーショップ「Shake Shack(シェイクシャック)」
日本1号店が13日、東京・北青山の神宮外苑いちょう並木にオープンした。
前夜9時半に一番乗りした30代の男性会社員は「ニューヨークに行った時に何度も食べ、
素材がいいので日本に来たら絶対食べようと思った」と話し、徹夜組5人を含めて開店の
11時には約400人の大行列になった。
ハンバーガーは、ホルモン剤を一切使わずに育てられたアンガスビーフ100%がセールスポイント。
シャックバーガー(680円)を食べた女性は「日本のハンバーガーはレトルトっぽい感じがしますが、
これはふんわりとジューシーでおいしい」と話し、バーガー2種類、ポテト、アイス、人気のシェイクなど
飲み物3種類で計4630円!
04年、ニューヨークから始まったシェイクシャックは、シェイクが自慢だったことと店舗が
シャック(小屋)のように小さかったことから名付けられた。
昨年は「最も人気があるニューヨークのレストラン」の中に選ばれ、今では10カ国に進出。
日本1号店は世界79店目になる。
来日したランディ・ガルッティCEO(40)は「こんな行列になるなんて信じられない。
他のハンバーガとは違う次世代のハンバーガーです。より良い素材だけでなく、憩いの場も提供したい」
と話していた。 [2015年11月13日14時23分]
nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/1565607.html
スタッフ総出の陽気な開店セレモニー。左端がガルッティCEO
http://www.nikkansports.com/general/news/img/nyburger151113_001-w500_0.jpg
がんばって調教すれば、
東京人ならこれをシェイクと呼ぶ。
>こんな行列になるなんて信じられない。
仕込みのくせにw
鳥取にも店を出してくれ。大都会岡山の次でいいから
田舎者大歓喜www
一般的な食べ物はどれもそうなんだけれども ハンバーガーはそれが顕著すぎてあんまり食べない。
僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う